オススメのホラーゲームを教えてください。
サイレンシリーズ
サイレント・ヒルシリーズ
クロックタワーシリーズ
バイオシリーズ
零シリーズ
デメント
アムネシア
エターナルダークネス
アローンインザダーク
呪怨
イケニエノヨル
かまいたちの夜
デッドライジング
コーリング
ルールオブローズ
と、メジャー所はほぼ見たり、プレイしてしまっているので...
上記以外の作品でお願いします。
(PS3、PS2、Wii、PSPの機種)
『九怨』(PS2・フロムソフトウェア)
「零」のような日本を舞台にして、バイオハザード2のようなシステムの作品です。
日本でも平安時代なので、ちょっと趣向が斬新だったりします。
『NEBULA』(PS2・フロムソフトウェア)
こちらは静かな恐怖を描いた探索ホラー。主観視点のこだわりはホラーゲームにも。
若干他の方と被っているものもありますが…
■九怨:PS2
時代設定が平安みたくなっており陰陽術を駆使して戦うアクションゲームです。恐怖よりは敵をばったばった倒していく感じですね。
■グレゴリーホラーショー:PS2
ホテルの客の秘密、弱みをのぞき見して相手からアイテムを奪うかくれんぼゲームです。ただしかなりコミカルタッチなのでぱっと見はギャグ系です。コミカルとかくれんぼのドキドキ感とのギャップが楽しいですよ。
ノベルが大丈夫なら
■流行り神1、2、3:PS2
都市伝説をモチーフにした怪事件を刑事達が解決していく話です。オカルト、科学両方の視点から話を見る事が出来るので奥が深いです。
■トワイライトシンドローム探索編、究明編:PS1
女子高生三人が学校の怖い噂や都市伝説の謎を解明していく話です。女子高生(といっても10年以上前のですが)のコミカルな面とホラーゲームたる恐怖との境目を堪能できます。
WIIのCOLLINGなんてどうでしょうか?
【F.E.A.Rシリーズ】
http://wwws.warnerbros.co.jp/fear3/mainsite/#/jp/home/
私は、PSPソフト『コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー』をおすすめします。
舞台は廃校になります。アニメーションのアドベンチャー、またはギャルゲーのジャンルに入ります。
この作品の特徴としては、他のホラーゲームにはないダミーヘッドマイク(?)という音声出力をしようしており、今までにないホラーを楽しめるかと。
(ダミーヘッドマイク:例えば、自分の周りに四つのスピーカーが置かれ、一斉に音が出されているような状態。また、自分の周りをぐるぐると音が回っている感じ)
このゲーム、Dコアでありながらだいぶグロいゲームとなっております。が、サイレントヒルなどをプレイなさってきた質問者様はどうやらグロに耐性があるようですので、その心配はいりませんね^^
続編の『コープスパーティー ブックオブシャドウズ』も発売されてますので、そちらも合わせてお楽しみください。
私イチ押しのゲームでした。
ホラーと言うかどうかは、微妙ですが、PSストアでダウンロード販売専用作品として、販売されているPS3用ソフト「LIMBO」が、オススメです。
白黒画面で、音楽らしい音楽も無い、効果音はあり、でも、なんか…独特の不気味さがある作品です。(無料体験版あり)
あと、下の方の方が出している「ネビュラ」(エコーナイト)
は、私もオススメ致します。
自分がおすすめはやはりPSPソフトの流行り神警視庁怪異事件ファイル1、2、3です。
怪奇な事件を科学的または非科学的に捜査するかでストーリーや犯人が変化するので同じストーリーでも2度楽しめます。
一部ストーリーは一本道ですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿