2012年4月30日月曜日

廃墟マニアにお勧めのゲームを紹介して下さい。 廃墟が舞台として出てくるゲーム...

廃墟マニアにお勧めのゲームを紹介して下さい。





廃墟が舞台として出てくるゲームを探しています。



条件

・日本が舞台(日本っぽいのでもいいです)


・SIRENシリーズ、フラジール、零シリーズをプレイ済み

・SIREN1のような民家より、2の集合団地やフラジールのホテルのようなコンクリートの建物の方が好きです。

(でも、古くて寂れた印象の建物であれば、何でも良いです)

・ジャンル、ハードは問わず





できればゲームのタイトルだけではなく、舞台なとゲーム内容を紹介して頂けると嬉しいです。







『イケニエノヨル』(Wii)



地下室や廃トンネルなど、コンクリート建物が多いホラーゲームです。舞台は現代日本で、SIRENに近いですね。

Wiiリモコンを懐中電灯に見立て、主観視点で進行します。ゲームの印象としては「お化け屋敷体感ゲーム」。一本道ルートを幽霊などの敵を避けながら進みます。敵の動きを読みながら回避するあたりは、若干SIREN風。



主観視点の逃走劇というと初代PSの『ダークメサイア』を思い出しますが、あの緊張感と似ていますね。主観視点の生む臨場感が為し得る演出だと思いました。「逃げろ!」の際の、振り向く暇もない切迫感もいい感じです。



ただし、SIRENをクリアされるような方でしたら一日(4時間?)でクリアできてしまいます。この点を了承すれば、お手軽に楽しめると思います。フラジールをプレイし、「そこを歩くこと自体が、この作品最大の魅力だ」という方にオススメできる作品です。

(でもフラジールは中古で安く購入できますが、このイケニエノヨルは高額なんですよね・・・そこがネック。)

0 件のコメント:

コメントを投稿