2012年4月28日土曜日

ホラーゲームの実況プレイの次回作を検討中なのですが・・・

ホラーゲームの実況プレイの次回作を検討中なのですが・・・

この前発売されたイケニエノヨルを実況プレイした者です。

次回作を今決めているのですが、視聴者の方のコメントでクロックタワー3はどうですか?

っていうコメントがあったので色々調べたんですがw

低評価ばかりで買おうか迷いましたw

クリア時間も短いっていうレビューや怖くないっていうレビューもありました。

また敵キャラがバリバリの日本語で喋りながら追いかけてくるってのも見かけましたw

慣れると笑うってのもありましたねw

あんまり短い,怖くないのは実況的に嫌なので・・・w

今のところの候補は



・クロックタワー3

・SIREN

・SIREN2



です。

wiiの恐怖体感呪怨も候補にあったんですけど値段的に無理ですw

この中で怖さレベル的には順位を付けるとしたらどうなりますかね?

出来れば内容が濃い物,絶叫出来るものがいいですw

ちなみにプレイ済みの物は コーリング黒き着信,零シリーズ刺青の聲以外 です。

SIRENとクロックタワーだったらどちらがいいですかね?

内容、怖さ、暗さなどなど教えて頂けると有り難いです。

回答宜しくお願いします







1.SIREN2

難易度高い。雑魚敵怖すぎ。ボスが更に怖すぎ。

グロくて巨大な顔が、転がり攻撃で「あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!」って言いながら迫ってくるとかもう・・・;;

軍艦島をモデルにした島が舞台で、終始夜の闇の中、目的を達成しなければなりません。

視界ジャックという敵の視界を盗める機能を上手く駆使しないと相当苦労します。

特定のキャラは視界ジャックの機能に個性があり、それぞれで扱いが異なります。



2.SIREN

敵キャラはSIREN2程のインパクトは無いですが、それでもホラゲの中ではトップクラスの怖さ。難易度は2よりは低め?

夜の廃村が舞台。頼りの明かりは懐中電灯しかないのに、迂闊に点けると直ぐに見つかってしまう。

視界ジャック機能は2と違ってキャラ毎の個性等はありません。







(越えられない壁)











3.クロックタワー3

舞台のホラー度は良好。追いかけられたり、隠れてる時は中々怖いのですが・・・後半の敵キャラがシュール過ぎて怖さ0です。

そして、全てのボス戦でカッコ良く勇ましいBGMが流れ、主人公がドヤ顔しながら弓で戦うとか、どこのミュージカルだよとw

難易度は適度で遊びやすいです。

PS版かSFC版が怖くて良いです。







やはりSIREN1~2が圧倒的に怖いですよ

暗さ、怖さ、内容全てにおいてクロックタワーより数段上です。

でも難易度も相当の物です。

「こんなの、攻略見ないと分かる訳ねーじゃん!」な所に落ちてるアイテムや、難しい条件を達成して派生するシナリオが多数あります。

しかも攻略法を知ってても難しいという鬼畜さ・・・。

完全クリアを目指すのなら、相当辛い道程になるかと・・・。

やるならSIREN1→2の順番が良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿